ミニ四駆←わかる クラッシュギア←わかる ダンガンレーサー←

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/18 23:11:32 ID:MoAIYPSu0
・・・誰?
スポンサーサイト
新型ミニ四駆『ブラストアロー』6月29日発売……縦置きミッドシップ・モーターのAWD
1: イリオモテヤマネコ(千葉県) 2013/06/02 19:14:00 ID:n2TA9zcG0
静岡県・ツインメッセ静岡で開催された「第52回静岡ホビーショー」で初お目見えしたタミヤの新製品『ミニ四駆PRO ブラストアロー』が、6月29日に発売される。
「静岡ホビーショー」は、毎年各モデルメーカーの注目製品が集まるので有名だが、今回とくに注目されたのがタミヤの『ミニ四駆PRO ブラストアロー』。
ダブルシャフトモーターが特徴のミニ四駆PROシリーズに、新シャーシ「MA」を採用。一体構造のシャーシ「MA」で、駆動効率をさらに追求していることに加え、組み立てやすさにも考慮した。
パーツ装着のためのサイドステーも装備されている。
FIA世界耐久選手権(WEC)用マシンにも似た空力デザインは、空気抵抗を少なくしたほか、各部の冷却も考えられた。
同社では、実車の、ルマン24時間レースなどを走るプロトタイプレーシングカーをイメージしたとしている。ボディ用にタミヤのコーポレートカラーであるトリコロールカラーのシールが付属する。
『ミニ四駆PRO ブラストアロー』は6月29日発売。価格は945円。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/02/108662.html
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/305644.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/305645.jpg
「静岡ホビーショー」は、毎年各モデルメーカーの注目製品が集まるので有名だが、今回とくに注目されたのがタミヤの『ミニ四駆PRO ブラストアロー』。
ダブルシャフトモーターが特徴のミニ四駆PROシリーズに、新シャーシ「MA」を採用。一体構造のシャーシ「MA」で、駆動効率をさらに追求していることに加え、組み立てやすさにも考慮した。
パーツ装着のためのサイドステーも装備されている。
FIA世界耐久選手権(WEC)用マシンにも似た空力デザインは、空気抵抗を少なくしたほか、各部の冷却も考えられた。
同社では、実車の、ルマン24時間レースなどを走るプロトタイプレーシングカーをイメージしたとしている。ボディ用にタミヤのコーポレートカラーであるトリコロールカラーのシールが付属する。
『ミニ四駆PRO ブラストアロー』は6月29日発売。価格は945円。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/02/108662.html
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/305644.jpg

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/305645.jpg

tag : ミニ四駆